【2019明治神宮大会・試合結果速報】日程・組み合わせ、出場校と注目選手
こんにちは!雨夜龍馬(@amayaryoumablog)です。
11月15日(金)から高校野球・大学野球の秋の全国大会である明治神宮大会が開幕します!
今回は日程・組み合わせと出場校、注目選手についてまとめました。
明治神宮大会2019
大会概要
大会名
第50回記念明治神宮野球大会
主催
明治神宮・日本学生協会
日程大会(期間)
11月15日(金)~11月20日(水) 6日間
※雨天順延の場合あり
コールド
5回10点差、7回7点差
延長10回から
打順を継続して無死一、二塁
全日本大学野球選手権などタイブレーク方式変更 - アマ野球 : 日刊スポーツ
組み合わせ抽選
10月26日(土)
開会式
11月15日(金)9:30
大会会場
組み合わせ(トーナメント表)
11月15日開幕。第五十回記念明治神宮野球大会
— ABC高校野球( ねったまくん ) (@koshienasahi) November 10, 2019
全出場校が決まり、組み合わせ確定⚾️
(日本学生野球協会HPより)https://t.co/pHRPQptelf
大会の模様はスカイA &バーチャル高校野球で中継します。お楽しみに!
なお、高校の部は準決勝後に休養日が新設されています!#高校野球#ねったまくん pic.twitter.com/Cvhycli3d8
高校の部
日程
第1日 11月15日(金)
倉敷商 1ー7健大高崎(延長10回タイブレーク) (1回戦) 試合開始予定時間11:00
明徳義塾 8ー5 星稜 (1回戦) 試合開始予定時間13:30
第2日 11月16日(土)
白樺学園 4ー3 国士館 (2回戦) 試合開始予定時間8:30
天理 8ー6 仙台育英 (2回戦) 試合開始予定時間11:00
第3日 11月17日(日)
明豊 4ー5健大高崎(延長タイブレーク10回サヨナラ) (2回戦) 試合開始予定時間8:30
中京大中京 8ー0 明徳義塾(7回コールド) (2回戦) 試合開始予定時間11:00
第4日 11月18日(月)
白樺学園 2ー3 健大高崎 (準決勝) 試合開始予定時間8:30
中京大中京 10ー9天理(9回サヨナラ) (準決勝) 試合開始予定時間11:00
第5日 11月19日(火)
試合なし ※大学野球は試合あり
第6日 11月20日(水)
試合開始予定時間10:00
出場校
北海道地区代表
白樺学園(北海道) 初出場
東北地区代表
仙台育英(宮城) 3年ぶり7回目
関東地区代表
健大高崎(群馬) 初出場
東京地区代表
国士館(東京) 2年連続7回目
北信越地区代表
星稜(石川) 2年連続8回目
東海地区代表
中京大中京(愛知) 11年ぶり3回目
近畿地区代表
天理(奈良) 5年ぶり5回目
中国地区代表
倉敷商(岡山) 41年ぶり2回目
四国地区代表
明徳義塾(高知) 2年ぶり8回目
九州地区代表
明豊(大分) 12年ぶり2回目
注目選手
片山楽生
2年
投手
177㎝75㎏
右投げ左打ち
最速142㎞
中学時代は全日本少年軟式野球大会ベスト4。
エースで4番の大黒柱。
笹倉世凪
1年
投手
176㎝76㎏
左投げ左打ち
最速145㎞(軟式最速147㎞)
中学時代は軟式で最速147㎞を計測し、全国中学校軟式野球大会準優勝。
夏の甲子園では3回戦の敦賀気比戦で145㎞を計測した1年生の本格派左腕。
戸丸秦吾
2年
捕手
174㎝73㎏
右投げ右打ち
中学時代は高崎ボーイズで活躍し、野茂JAPANにも選出された選手で、健大高崎の主将。
2塁送球は1.8秒台で、プロ注目の強肩捕手。
国士館
鎌田州真
2年
内野手(ショート・セカンド)
184㎝75㎏
2019選抜の明石商戦では6番ショートで出場し、中森投手からヒットを放ちました。
星稜
内山壮真
2年
捕手・内野手(ショート)
172㎝72㎏
右投げ右打ち
高校通算20本塁打
1年から星稜の中軸を打ち、2018夏、2019春夏の3季連続ショートとして甲子園に出場。
新チームでは4番捕手・主将を務めています。
強肩強打のドラフト候補。
印出太一
2年
捕手
183㎝78㎏
右投げ右打ち
1年から中軸を打つドラフト候補の強打者。
2018年6月の招待試合では、大阪桐蔭の横川凱投手(2018巨人ドラフト4位)、柿木蓮投手(2018日本ハムドラフト5位)から3安打を放ちました。
天理
達孝太
1年
投手
192㎝80㎏
右投げ右打ち
最速141㎞
近畿大会決勝の大阪桐蔭戦で、7回4失点に抑えた長身の1年生右腕。
福島大輝
2年
外野手
171㎝67㎏
右投げ右打ち
旧チームでは5番、新チームでは4番を務める強打の外野手。
2019夏の岡山大会準決勝では、西純矢投手(創志学園・阪神ドラフト1位)からタイムリーを放ちました。
元屋敷大誠
2年
外野手
179㎝83㎏
右投げ右打ち
中学時代は通算36本塁打、長打力がある外野手。
新チームから4番で出場し、秋の四国大会決勝の尽誠学園戦では場外ホームランを放ちました。
明豊
若杉晟汰
2年
投手
171㎝64㎏
左投げ右打ち
最速139㎞
1年秋から主戦投手で、2019センバツでは4試合に登板しベスト4に進出。
ストレートと変化球のコンビネーションが持ち味のサウスポー。
大学の部
日程
第1日 11月15日(金)
大阪商業大 0ー2 東海大札幌キャンパス (1回戦) 試合開始予定時間16:00
第2日 11月16日(土)
金沢学院大 8ー5 九州産業大 (1回戦) 試合開始予定時間13:30
東海大 9ー8 東北福祉大(9回裏サヨナラ) (1回戦) 試合開始予定時間16:00
第3日 11月17日(日)
城西国際大 5ー3 広島経済大 (2回戦) 試合開始予定時間13:30
慶応義塾大 9ー0 東海大札幌キャンパス(7回コールド) (2回戦) 試合開始予定時間16:00
第4日 11月18日(月)
金沢学院大 0ー5 関西大 (2回戦) 試合開始予定時間13:30
中央大 3ー7 東海大 試合開始予定時間16:00
第5日 11月19日(火)
城西国際大 1ー6 慶応義塾大 (準決勝) 試合開始予定時間10:00
関西大 8ー7 東海大(延長10回タイブレーク) (準決勝) 試合開始予定時間12:30
第6日 11月20日(水)
慶応義塾大 8ー0 関西大 (決勝)
試合開始予定時間13:00
出場校
北海道二連盟
東海大札幌キャンパス(札幌学生) 3年ぶり2回目
東北三連盟
東北福祉大(仙台六) 4年ぶり26回目
東京六大学野球連盟
慶応義塾大 2年ぶり10回目
東都大学野球連盟
中央大 15年ぶり5回目
関東五連盟第一
城西国際大(千葉) 初出場
関東五連盟第二
東海大(首都) 4年ぶり21回目
北陸・東海三連盟
金沢学院大(北陸) 19年ぶり2回目
関西五連盟第一
関西大(関西学生) 2年ぶり7回目
関西五連盟第二
大阪商業大(関西六) 2年ぶり5回目
中国・四国三連盟
広島経済大(広島六) 24年ぶり5回目
九州三連盟
九州産業大(福岡六) 5年ぶり14回目
注目選手
2019ドラフト会議指名選手
津森宥紀(ソフトバンク3位)
投手
177㎝80㎏
右投げ右打ち
最速149㎞(サイドスロー)
慶応義塾大
津留崎大成(楽天3位)
投手
177㎝85㎏
右投げ右打ち
最速153㎞
郡司裕也(中日4位)
捕手
180㎝83㎏
右投げ右打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
内野手(三塁、外野)
180㎝72㎏
右投げ左打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
植田将太(ロッテ育成2位)
捕手
180㎝83㎏
右投げ右打ち
(ひじ手術の影響で4年春秋出場機会なし)
海野隆司(ソフトバンク2位)
捕手
174㎝76㎏
右投げ右打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
大阪商業大
橋本侑樹(中日2位)
投手
180㎝71㎏
左投げ左打ち
最速152㎞
大西広樹(ヤクルト4位)
投手
175㎝83㎏
右投げ右打ち
最速148㎞
小野寺暖(阪神育成1位)
外野手
183㎝82㎏
右投げ右打ち
福森耀真(楽天5位)
投手
177㎝82㎏
右投げ右打ち
最速154㎞
2020ドラフト候補
東海大札幌キャンパス
赤尾光祐
外野手
181㎝93㎏
右投げ右打ち
山野太一
投手
170㎝70㎏
左投げ左打ち
最速149㎞
元山飛優
内野手(ショート)
180㎝76㎏
右投げ左打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
慶応大
木澤尚文
投手
182㎝78㎏
右投げ右打ち
最速154㎞
佐藤宏樹
投手
180㎝80㎏
左投げ左打ち
最速151㎞
中央大
牧秀悟
内野手(ショート、セカンド)
178㎝81㎏
右投げ右打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
山崎伊織
投手
181㎝72㎏
右投げ右打ち
最速153㎞
2019日米大学野球選手権日本代表
松山仁彦
投手
177㎝80㎏
左投げ左打ち
最速147㎞
小郷賢人
投手
180㎝80㎏
右投げ右打ち
最速154㎞
(秋季リーグ登板なし)
児玉亮涼
内野手(ショート)
165㎝63㎏
右投げ右打ち
2019日米大学野球選手権日本代表
放送・中継
バーチャル高校野球にて、全試合ライブ中継される予定です。
明治神宮大会の歴代優勝校
高校
第49回 2018年 札幌大谷
第48回 2017年 明徳義塾
第47回 2016年 履正社
第46回 2015年 高松商
第45回 2014年 仙台育英
第44回 2013年 沖縄尚学
第43回 2012年 仙台育英
第42回 2011年 光星学院
第41回 2010年 日大三
第40回 2009年 大垣日大
第39回 2008年 慶応義塾
第38回 2007年 常葉菊川
第37回 2006年 高知
第36回 2005年 駒大苫小牧
第35回 2004年 柳ヶ浦
第34回 2003年 愛工大名電
第33回 2002年 中京
第32回 2001年 報徳学園
第31回 2000年 東福岡
第30回 1999年 四日市工
第29回 1998年 日南学園
第28回 1997年 横浜
第27回 1996年 上宮
第26回 1995年 帝京
第25回 1994年 創価
第24回 1993年 東北
第23回 1992年 世田谷学園
第22回 1991年 星稜
第21回 1990年 国士館
第20回 1989年 東北
第18回 1987年 堀越
第17回 1986年 帝京
第16回 1985年 松商学園
第14回 1983年 岩倉
第13回 1982年 東北
第12回 1981年 明徳
第11回 1980年 星稜
第10回 1979年 東海大三
第9回 1978年 柳川商
第8回 1977年 東北
第7回 1976年 早稲田実
第6回 1975年 徳島商
第5回 1974年 福井商
第4回 1973年 若狭
第3回 未開催
第2回 未開催
第1回 未開催
大学
第49回 2018年 立正大
第48回 2017年 日本体育大
第47回 2016年 明治大
第46回 2015年 亜細亜大
第45回 2014年 駒澤大
第44回 2013年 亜細亜大
第43回 2012年 桐蔭横浜大
第42回 2011年 明治大
第41回 2010年 早稲田大
第40回 2009年 立正大
第39回 2008年 東洋大
第38回 2007年 東洋大
第37回 2006年 亜細亜大
第36回 2005年 九州産業大
第35回 2004年 東亜大
第34回 2003年 東亜大
第33回 2002年 亜細亜大
第32回 2001年 駒澤大
第31回 2000年 慶応義塾大
第30回 1999年 九州共立大
第29回 1998年 亜細亜大
第28回 1997年 近畿大
第27回 1996年 明治大
第26回 1995年 明治大
第25回 1994年 東亜大
第24回 1993年 駒澤大
第23回 1992年 慶応義塾大
第22回 1991年 愛知学院大
第21回 1990年 同志社大
第20回 1989年 近畿大
第18回 1987年 筑波大
第17回 1986年 愛知工業大
第16回 1985年 慶応義塾大
第14回 1983年 東海大
第13回 1982年 東海大
第12回 1981年 法政大
第11回 1980年 日本体育大
第10回 1979年 明治大
第9回 1978年 同志社大
第8回 1977年 法政大
第7回 1976年 法政大
第6回 1975年 明治大
第5回 1974年 中央大
第4回 1973年 駒澤大
第3回 1972年 関西大
第2回 1971年 日本大
第1回 1970年 東海大
明治神宮大会関連記事
ドラフト会議関連記事
高校野球関連記事
大学野球関連記事
【手帳・2020年新色】デルフォニックス・ロルバーンダイアリー「トワール」(B ブルー×オレンジ)L
こんにちは!雨夜龍馬(@amayaryoumablog)です。
2019年も残り2か月を切りましたね。
今回は2020年の手帳にロルバーンダイアリーを購入したので、記事にしました。
- ロルバーンダイアリー
ロルバーンダイアリー
ロルバーンダイアリーはデルフォニックスから発売されている手帳で、人気の定番シリーズです。
ロルバーンの意味
Rollbahn(ロルバーン)」は、旅をイメージした「滑走路」という意味のドイツ語。
現在は、ポケット付メモとダイアリーを主軸としたブランドとして知られていますが、
もともとは、時計のブランドとして始まりました。
ロルバーンダイアリーの特徴
値段がお手頃
値段は1000円前後で、手帳の中でもお手頃なシリーズです。
デザイン
シンプルなデザインがおしゃれで、バリエーションも豊富です。
【Shop News】デルフォニックス、スミス各店に、2020年版のロルバーンダイアリー が入荷しました。2020年ならではの新柄のほか、機能的なフォーマット、軽量タイ プや罫線タイプなどが新たに登場。ぜひ店頭でご覧ください。#rollbahn_expo https://t.co/jwYEJlwosu pic.twitter.com/6oehxQYlZ6
— デルフォニックス (@delfonics_jp) August 10, 2019
【2020年新色】ロルバーンダイアリー「トワール」
2020年新色の「トワール」は、鮮やかな水彩カラーと柔らかい雰囲気のデザインが特徴的で、A(パープル×ピンク)とB(ブルー×オレンジ)の二色があります。
2020年ロルバーンダイアリー「トワール」
— スミス ルミネ新宿1 (@smith_snjk) August 17, 2019
瑞々しく爽やかな水彩カラーが特徴のシリーズです。柔らかい雰囲気のパープル×ピンクと、弾けるようなビタミンカラーが印象的なブルー×オレンジの二色展開です。#smith #スミス #ルミネ新宿 #ロルバーン #手帳 #rollbahn #rollbahn_expo pic.twitter.com/a6i25higym
爽やかな色が溶け合っている水彩のようなタッチの「トワール」シリーズ。柔らかな色合いでありながら、リズミカルで楽しい印象を感じさせます。持っているだけで明るい気分になりそうです。#スミス浦和 #ロルバーンダイアリー #rollbahn_expo #rollbahn #ロルバーン pic.twitter.com/J15OnJYgh9
— スミス 浦和パルコ (@smith_urawa) August 23, 2019
ロルバーン ダイアリー Lサイズ 2019年10月はじまり (トワール B ブルー×オレンジ)
ロルバーンダイアリーを選ぶときに、「トワールの」鮮やかなデザインが目に付いて、2020年という節目の年を迎えるのにピッタリだと感じたので、今年はロルバーンダイアリー トワールのB(ブルー×オレンジ)Lサイズを選びました。

ロルバーン ダイアリー Lサイズ 2019年10月はじまり (トワール B ブルー×オレンジ)
- 出版社/メーカー: DELFONICS(デルフォニックス)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
手帳の中身
手帳の中身は、カレンダー、スケジュール、メモのページ、収納ポケットになっています。
最初のページ
カレンダーページ
2020年、2021年の2年分のカレンダーページがついています。
マンスリー簡易スケジュールページ
2019年10月~2021年3月まで
マンスリースケジュールページ
2019年10月~2020年12月まで
メモページ(方眼)
メモのページは方眼メモになっていて、色は目に優しいクリーム色です。
メモページは165ページあり、スケジュール手帳+ノート・メモとして幅広く活用することができます。
DELFONICS WEB SHOPの使用例の動画
手帳は日常的に持ち歩くアイテムなので、メモ代わりにTo Do リストとして利用するのも便利でいいですね。
収納ポケット付き
ロルバーンダイアリーの巻末には便利な収納ポケットがついています。
収納ポケットは全部で12枚あり、1月に1枚ずつ利用できるようになっています。
DELFONICS WEB SHOPの収納ポケットの使用例の動画
手帳&ケースとしても使用できるのは便利ですね。
MサイズとLサイズの比較
Mサイズ(横112×縦138×厚み15mm)
Lサイズ(横148×縦183×厚み20mm)
Mサイズはややコンパクト、Lサイズは縦横に広めのサイズです。
左の2019年の手帳がMサイズ、右の2020年の手帳がLサイズです。
消しゴム、リップクリーム、ボールペンと比較するとこんな感じになります。
DELFONICS WEB SHOPのサイズの比較の動画
サイズの比較の動画です。用途に合わせてサイズが選択できるのがいいですね。
2019年の手帳の記事
2018年の手帳の記事
まとめ
デルフォニックスのロルバーンダイアリー
- 値段がお手頃。
- デザインがシンプルで、カラーやサイズのバリエーションも豊富。
- メモページや収納ポケットがついていて便利、スケジュール手帳&メモとして幅広く活用が可能。
【新曲】UVERworld 35thシングル「ROB THE FRONTIER」【感想・評価】
こんにちは!雨夜龍馬(@amayaryoumablog)です。
今回は、10月16日に発売されたUVERworldのNewシングル「ROB THE FRONTIER」に収録されている各曲を聴いた感想を書きました。
10/16 ニューシングル「ROB THE FRONTIER」発売!!
— UVERworld_Staff_ (@UVERworld_dR2) 2019年10月16日
配信も始まってます。
MVは今週公開しますので暫しお待ちを!
各種配信はこちらからチェックを!https://t.co/Ek5lMc3Qbj
#UVERworld #ウーバーワールド#UVER #ウーバー #ROBTHEFRONTIER#七つの大罪 pic.twitter.com/poaa08iGxA
【#UVERworld】2019年第2弾シングル『ROB THE FRONTIER』本日発売日😍❣
— HMVイオンモールつがる柏 (@HMV_Aomori) October 16, 2019
前作から約8ヶ月ぶりとなるNEWシングル💿✨
テレビ東京系列/BSテレ東アニメ"七つの大罪"オープニングテーマ🙋🌟
先着特典はポストカード💕
(※なくなり次第終了となります😢)#CD入荷情報 pic.twitter.com/61ixzHrJy7
ROB THE FRONTIER
「ROB THE FRONTIER」は、「Touch off」以来、8か月ぶりの発売となるUVERworldの35枚目のシングルです!
公式サイト
シングルの概要
「ROB THE FRONTIER」は、発売直後のオリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得し、UVERworldはシングルで30作品連続のベスト5入りを果たしました!
ROB THE FRONTIER
— UVERworld_Staff_ (@UVERworld_dR2) 2019年10月17日
10/16付オリコンデイリーランキング
シングル、デジタル共に
デイリー1位!!!
ありがとうございます!!#UVERworld #UVER #ウーバーワールド #ウーバー #ROBTHEFRONTIER #一位 #俺たちが #NO1 #ありがとうございます pic.twitter.com/rputawvVel
収録曲
1.ROB THE FRONTIER
2.Touch off(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA
3.Ø choir(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
4.ConneQt(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
5.ROB THE FRONTIER(instrumental)
作曲:信人、TAKUYA∞
発売日
2019年10月16日
各曲の感想
1.ROB THE FRONTIER
歌詞
UVERworld ROB THE FRONTIER 歌詞 - 歌ネット
YouTube動画
UVERworld 『ROB THE FRONTIER』Short Ver. - YouTube
フルバージョンも公開になります!!#UVERworld #UVER #ROBTHEFRONTIER #UNSER#ウーバーワールド #ウーバー pic.twitter.com/NRpJ1L4lIn
— UVERworld_Staff_ (@UVERworld_dR2) 2019年11月14日
UVERworld 『ROB THE FRONTIER』 - YouTube
TVアニメ新シリーズ「七つの大罪 神々の逆鱗」OP曲入りプロモーション映像60秒Ver.公開! - YouTube
TVアニメ「七つの大罪 神々の逆鱗」主題歌
TVアニメ「七つの大罪 神々の逆鱗」の主題歌。
曲名の意味
robは「奪う、強奪する」という意味、frontierは「国境、境界、最先端、新分野、未開拓の領域」という意味の単語で、歌詞の中で出てくる「最前線へさらっていくだけ」というフレーズが、曲名の意味を表していると思います。
未開の領域へ進んでいくという、前進志向を貫き続けるUVERworldらしい曲に仕上がっています!
「ROB THE FRONTIER」感想
32ndシングル「ODD FUTURE」、33rdシングル「GOODandEVIL」、34thシングル「Touch off」と、エレクトロな要素を取り入れたナンバーが続いていた流れの中、今回の「ROB THE FRONTIER」は疾走感あふれるバンドサウンドで、どこか懐かしさを感じるカッコいい曲だと思いました!
儚さの中でも前に進んでいく強さを感じる、UVERworldらしい雰囲気、世界観の曲で、結成20周年&メジャーデビュー15周年となる2020年を迎えるのにピッタリの作品。
2.Touch off(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
感想
CDの2~4曲目と、初回限定盤付属CDの1,2曲目は、2019年6月6日(木)に、沖縄のミュージックタウン音市場で開催された「UVERworld生誕祭」のライブ音源が収録されています!
前シングルの「Touch off」が早くもライブ音源化!
熱量と力強さ、臨場感が伝わってくる音声になっています!
3.Ø choir(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
感想
「Ø choir(ゼロ・クワイア)」は、8thアルバム「Ø choir」に収録された曲で、現サックス担当の誠果を迎えた6人でのスタート、ゼロ地点からのスタート、始まりの合唱という想いが込められた曲です。
Crew(ファン)の合唱部分もあり、一体感のある音声になっていると感じました!
4.ConneQt(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
感想
前シングルのカップリング曲、バラードの「ConneQt」もライブ音源化!
アレンジで曲全体の雰囲気が変わっていて、出だしの部分とラストの部分もカッコよかったです。
5.ROB THE FRONTIER(instrumental)
感想
「ROB THE FRONTIER」は信人が作曲に携わっていて、全体的にベースが効いている印象でした。
疾走感あふれるギター、ドラムと終盤のサックスも印象に残りました。
【Disc-2】初回限定盤付属CDの感想
各曲の感想
1.EMPTY96(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
2.在るべき形(2019.6.6 at Okinawa MUSIC TOWN OTO-ICHIBA)
「EMPTY96(エンプティ・ナインティーシックス)」は、UVERworld2枚目のオリジナルアルバム「BUGRIGHT」に収録された曲で、真実を求める想いを歌った曲。
「在るべき形」は、8thアルバム「Ø choir」に収録された曲で、自分自身の中の答え、「在るべき形」に向かっていく、熱い気持ちを歌った曲です。
2曲とも冒頭のTAKUYA∞のMCが熱い!
「ROB THE FRONTIER」「Ø choir」「EMPTY69」「在るべき形」は、UVERworldらしい前進志向の曲が選曲されてると思います。
今回のシングルは、挑戦しながらも前進を続けてきたUVERworldのこれまでの音楽のあり方を振り返りつつも、UVERworldの音楽活動はこれからも続いていくという、区切りと決意表明を込めた作品であると感じました!
3.ODD FUTURE(Remixed by R3HAB)
4.EDENへ(Remixed by DJ White Shadow)
「ODD FUTURE(Remixed by R3HAB)」は、親日家として知られ、世界トップレベルのDJ、R3HAB(リハブ)によるリミックス。
「EDENへ(Remixed by DJ White Shadow)」は、レディー・ガガの「Born This Way」のプロデュースなどで知られる、DJ White Shadowによるリミックス。
世界的なDJによるリミックスで、より幻想的な雰囲気の曲に仕上がっています!
関連記事
R3HABについての関連リンク
DJ White Shadowについての関連リンク
Lady Gaga - Born This Way - YouTube
UVERworld関連記事

【メーカー特典あり】 ROB THE FRONTIER (初回生産限定盤) (2CD) (ポストカード付)
- アーティスト: UVERworld
- 出版社/メーカー: SMR
- 発売日: 2019/10/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

【メーカー特典あり】 ROB THE FRONTIER (通常盤) (ポストカード付)
- アーティスト: UVERworld
- 出版社/メーカー: SMR
- 発売日: 2019/10/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る